2022年08月10日

4回目の沖縄県石垣島へ(ホテルでのカラス駆除)

関西空港から石垣島への飛行機手続きに慣れたのもありますが、(社名は伏せますが)飛行場の職員様の対応が素晴らしい!

私の顔も覚えていただき、丁寧な対応で輸箱の向きも覚えてもらってちゃんと用意してくれてました。

仕事とは言え愛鳥を飛行機に乗せて最初はすごく不安でした。
貨物室に乗せるのをガラス越しに見守っていましたが今は不安は全くなく飛行機に乗せられます。

石垣島へ到着してタクシーの運転手さんにも知られてました。
沖縄のカラスも大阪から怖い鷹を連れてやって来た︎という反応をしてくれます。
もっと嫌がられる存在になるよう頑張ります!

(グリーンフィールド・田中)

S__3637288.jpg

S__3637290.jpg
posted by グリーンフィールド at 12:00| Comment(0) | 遠方への出張対応

2022年07月20日

お客様ご指名で気合十分(ホテルでのカラス駆除)

今日は今後の対策として総支配人様とお話しする時間がありました!
お忙しい時間をありがとうございました。

今日は夕方からお客様指名でお声かけくださったのでいつも以上に気合い入ってます。
若鷹も頑張ってくれてます。

昨晩の出来事ですが21時頃に花火が上がりビックリ!
今日、総支配人様に聞いて驚きました。
お客様の親族の誕生日のお祝いでホテル側のサプライズ企画でした!

(グリーンフィールド・田中)





S__3481720.jpg
posted by グリーンフィールド at 15:54| Comment(0) | 遠方への出張対応

2022年07月19日

これもまた経験(ホテルでのカラス駆除)

朝から風が強く、雨も降り出しました。

飛ばすのも止めるのも据え前(※注)です。
鷹の表情を見て怯えているならやめますがそうでなければ私は飛ばします。
鷹が嫌がってなければ飛ばします。

それでも無理!と判断するのも人間です。
飛ばすのも勇気、辞めるのも勇気!
できる限りいろんな経験をしてほしいのです。

生バンドも勿論初体験!
私が癒されました。

※据え前:鷹を扱う人、つまりわたくし田中

(グリーンフィールド・田中)





S__3481622.jpg
posted by グリーンフィールド at 16:49| Comment(0) | 遠方への出張対応
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村