2022年11月16日

鷹ファンのお客様も増えました(ANAインターコンチネンタルリゾート石垣)

今日もANAインターコンチネンタルリゾート石垣様で鷹を飛ばし、カラスの追い払い作業しております。…(続きを読む)

鷹ファンのお客様も増えていて、連泊していたふた組の鷹ファンのお客様もわざわざ声を掛けてくださり、「今日で帰ります」と鷹に挨拶に来られました。

「記念撮影させてください」と声を掛けてくださり行列ができるまでに。
飼い主も鷹本人達も喜んでいます。

(グリーンフィールド・田中)

S__4145166.jpgS__4145168.jpg

ANAインターコンチネンタルリゾート石垣スタッフ様の渡りの訓練
posted by グリーンフィールド at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 遠方への出張対応

2022年11月15日

ナイトプールでも緊急の追い払い(ホテルでのカラス駆除)

今日もANAインターコンチネンタルリゾート石垣様でカラスの追い払いを行い、さらにホテルの従業員様に鷹の扱いを指導しました。…(続きを読む)
朝から昼過ぎまでプールサイドで警備しているのでプールの被害は全くありません

しかしカラスも鷹がいるのでろくに食事ができていません。
プールでは食べられないとなると今度はビーチに被害が出るようになり、今までナイトプールの被害は少なかったのですが、そちらにも緊急連絡があり急いで出動しました。

被害を限りなくゼロにする為、明日から警備を強化します。
(グリーンフィールド・田中)



S__4137156.jpgS__4137155.jpg
S__4137158.jpgS__4137153.jpg

posted by グリーンフィールド at 22:11| Comment(0) | 遠方への出張対応

2022年11月13日

「鷹匠プロジェクト」を始動します(ANAインターコンチネンタルリゾート石垣)

今月も沖縄県石垣島に鷹を飛ばしてカラスの追い払いに来ています。昨日までは雨が降り天気も悪かったのですが今日から2〜3日晴れるそうです。
こちらの気温は27度と高くプールやビーチも賑わっています。…(続きを読む)
 
実は5月から今月11月まで毎月1週間から10日間滞在してカラスの追い払い作業をしてきました。
ANAインターコンチネンタルリゾート石垣様では密かに『鷹匠プロジェクト』と題し公募し選考され2名のホテルスタッフ様に鷹の扱いや所作などを教えさせていただきホテルスタッフ様が毎日カラスの追い払いができるようにと取り組んでいました。
おそらくホテル業界初の試みだと思われます。
もちろん、お客様との触れ合いや記念撮影もできる人馴れしたおとなしい鷹に仕上げていますのでご安心していただけます。
雨の日も基本的な信頼関係を増す為にホテルスタッフ様の腕に鷹をとまらせ訓練しています。
私達もお客様に喜んでいただけるようホテル側との打ち合わせを重ねて来年からは毎日安全を重視し鷹が飛びカラスの追い払いができるように仕上げ段階です。

※今回の記事は総支配人様の承諾を得たうえで投稿しております。

(グリーンフィールド・田中)

↓ホテルスタッフの方が「据え」の訓練をされているところです
ホテルスタッフの方の据えの訓練ホテルスタッフの方の据えの訓練
posted by グリーンフィールド at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 遠方への出張対応
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村