2024年10月08日

コチラのオオタカも始動

2021年生れのオオタカ蒼音(あのん)が、今期の追払い作業を開始することになりました。…(続きを読む)

お休み中は1340gでしたが、据え下(体重)を下げ、本日930gで飛ばしこみながら代謝をしっかりと回しました。
鷹匠との約束事をしっかりと復習しながら仕事をします。
オオタカを飛ばした現場のカラスは全て巣を移動しました。
今期も頑張ってもらいます。

鷹匠の技術も試されます。
江頭さん共々、鷹を1番に、人は2番で精進したいと思います。


(グリーンフィールド・岡村)


コチラのオオタカも始動




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年04月24日

いよいよ独り立ち(新人研修)

新人鷹匠の福田さんですが、無事に1年間の研修を終えました。…(続きを読む)

私の目から見ても、鷹匠として自分の鷹を仕込んで、現場で使えるようになりました。
福田さんは5月10日より一人で現場を担当します。

まだまだ追い払いの経験は浅いですが、精一杯頑張ってくれると思います。 


(グリーンフィールド・岡村)







鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年04月02日

緊張の瞬間

私とペアを組んでいるハリスホークの琥珀です。
今まで紐をつけて飛ばしていましたが、先日ついに紐を外してフリーで飛ばし始めました!…(続きを読む)

紐を外して自分の手から離れた瞬間は心臓が飛び出そうでしたショッキング
短い距離から始めて、今ではここまで飛べるようになりましたにこにこ
まだまだ危ない飛び方をするので見ているこちらはとてもヒヤヒヤします顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
早く上手に飛べるようになって欲しいです。

これからたくさん飛ばして、筋力をつけて代謝を回していきます。


(グリーンフィールド・福田)







鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年03月16日

はじめまして(鷹も訓練中です)

はじめまして。…(続きを読む)

はじめまして、福田といいます。

岡村師匠の書いたブログではたまに出ていましたが、こうしてブログを書くのは初めてです顔1(うれしいカオ)

今日から私のパートナーとなる鷹を現場に出して師匠の元、訓練をしています。
名前は「琥珀(こはく)」です。
2月の初めに私の元へやってきて、一昨日まで夜据え(※)を行っていました。

これからは現場での訓練になります。
家で訓練していた時よりも不安が多いですが、「琥珀」と共に頑張ります力こぶ


※【夜据え】
最初は部屋の中で鷹を拳に乗せるトレーニングで、次に夜の暗闇を利用して、車や人などに慣らしていきます


(グリーンフィールド・福田)


はじめまして(鷹も訓練中です)




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年02月11日

関東で研修

関西の後輩にはるばる関東までやってきてもらい、私が担当する現場で研修を行いました。…(続きを読む)

先日オンラインで勉強会を行いましたが、やはり一緒に現場に出たほうがアドバイスはしやすく、後輩からも質問があれこれと飛び出してとても良かったと思います。


(グリーンフィールド・江頭)


関東で研修




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら









posted by グリーンフィールド at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年01月25日

勉強会

入社してから数年は1番下っ端だった私ですが、今では4人の後輩ができました。…(続きを読む)

本日は後輩達とリモートでの勉強会。
日頃の作業についての疑問点や改善点などを話し合いました。
1人で現場をまわることが多く、なかなか顔を見て話す機会は少ないので開催できてよかったと思います。

(グリーンフィールド・江頭)


勉強会




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2024年01月15日

もう少しで…(新人研修)

今月の末ころに新人鷹匠の福田さんのパートナーとなる、新しい鷹が来る予定です。…(続きを読む)

福田さん本人は、楽しみな部分と「できるかな」という不安があると思います。
自分で仕上げた鷹で現場でのチェックを受け、合格で独り立ちとなります。

その後は何もかも一人で対応します。
私も、福田さんがそういうことをできるように約1年間指導してきました。

福田さんが合格し独り立ちができたら、私の指導も間違ってなかったと言えます。
これは私にとって、自らの指導が合格だったかどうかの結果が出る時でもあります。


(グリーンフィールド・岡村)


もう少しで…(新人研修)




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら









posted by グリーンフィールド at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2023年12月30日

仕事納め

今年もお世話になりました
本日(28日)で今年も仕事おさめです。…(続きを読む)

例え仕事がない日でも、鷹は代謝維持のため毎日飛ばさないといけないため基本的に休みはありません。
動物と仕事をすることは本当に大変です。

しかし好きで入ったこの仕事ですので、来年も初心を忘れずにコツコツとお客様に喜んでいただけますよう頑張ります。
来たる年が皆様にとって良き年となりますようにお祈りいたします。
 

(グリーンフィールド・岡村)


3554.jpg




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2023年12月06日

鷹のストライキ

「鷹の飛ばし方・受け方」「鳥の表情の読み取り」がようやくわかってきたようになりました。…(続きを読む)

このあとは自分で一から鷹を仕込んで現場で飛ばし、最終審査を受けて合格すれば、晴れてプロの鷹匠として独り立ちということになります。

独り立ち後は、鷹と共に経験を積んで自分の技術をさらに向上させていかなければなりません。
まだまだ先は長いですが、頑張ってくれると思います。


(グリーンフィールド・岡村)


鷹のストライキ鷹のストライキ




鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2023年09月25日

体力と代謝を上げるために(オオタカでのカラス追い払い)

本日は近畿のある工場にてカラスの追い払いです。
オオタカの蒼音(アノン)は数日前から現場で飛ばし込みを始めています。…(続きを読む)

まだ体力とと筋力がありません。
これからは飛ばし込みをしながら体力と代謝をあげていきます。
今年は昨年と違い更に性格が大人になったと感じます。
興奮度合が全くちがいます。

そして今年は、オオタカを飛ばすとすーっとカラスが姿を消します。
まぁ何処からか必ずカラスは見てますが、昨年とは何か違うなと感じます。

また、今年はオオタカを飛ばすことでカラスや鳩の動きを確認したいことがあります。
実はオオタカを飛ばした現場の全てでカラスの営巣場所が変わっておりました。
現場の中心から隣の工場との境界の所へ営巣場所が変わっていたのです。
今年はオオタカを飛ばすことでカラスの行動を確認したいと思っております


(グリーンフィールド・岡村)







鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ


このようなことでお困りではないですか?




なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?




国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら






お見積り・お問い合わせはこちらまで



害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら








posted by グリーンフィールド at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング