2023年06月02日

弊社の定期研修会

先日、大阪と関東で研修会を行いました。
…(続きを読む)研修会は年に2回、5月と10月に行っております。

各人が日頃の問題点や仕込のことなどを話し、情報を共有します。
特に作業中の安全面確認等もしっかりと行いました。

(グリーンフィールド・岡村)

弊社の定期研修会弊社の定期研修会

posted by グリーンフィールド at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2023年05月08日

みんな違ってみんないい…?

しばらく露ちゃん1羽に頑張ってもらっていましたが、霞ちゃんが塒明けして4月から現場復帰しました。…(続きを読む)

1年目の霞ちゃんは、若干学習能力が低いと言いますか、どんくさかったりで頭を悩まされたりもしましたが、今回2年目飛ばし出した感じ去年よりはマシになった気がします!
年々賢くなっていって欲しいです。ちなみに露ちゃんは、1年目の時からとても頭が良かったです。

また、今年4月に入社した新入社員には初めの約2ヶ月は私が教えることになりました。
ほぼ鷹を触ったことがない初心者ということで、ふと、自分が高校で初めて鷹を触ったときどんなだったかなと思い返していると、もうあれから7年も経っているという衝撃の事実に気がついてしまいました…。

私が教えるなんておこがましいと思っていますが、任されたからには責任を持って頑張りたいと思います。
何だかんだもう1ヶ月が経ちました。人に教えるのは自分の勉強にもなるなと改めて実感しています。

そして負けてられないなと!

(グリーンフィールド・三輪)


みんな違ってみんないい…?
posted by グリーンフィールド at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング

2023年05月04日

独り立ちした新人とこれから修行の新人

原君が独り立ち後、大阪府内の同じ現場での作業になりました。…(続きを読む)

何となくしっかりと鷹を飛ばしてます。
ひとりになると何事も自分で対処しないといけなくなりますので、責任感も芽生えて今後も期待できるな、と感じました。
写真に写っているもうひとりは、今年新たに入社した社員の明日香君です。

これから1年間の修行が始まります。
来年の今頃は自分の鷹を持ち活躍してくれると思います。

(グリーンフィールド・岡村)


↓写真の〇の中に鷹が停まっています

独り立ちした新人とこれから修行の新人独り立ちした新人とこれから修行の新人独り立ちした新人とこれから修行の新人
posted by グリーンフィールド at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村