2023年02月04日

積もりました

神戸の海が近く、比較的暖かい所と思っていた私の地元ですが、先日の大寒波襲来時は7〜8cm積もりました。…(続きを読む)

10数年前も10cmほど積もりましたが、あの時はすぐに溶けてしまいました。
今回の雪はまさしくパウダースノーで、ほんとにさらっさらで、3日後でもまだ残っていました。

しかしこの辺は雪に慣れてないのもあって翌日周辺の高速道路もあちこち通行止めで、それ以前に家の近所の急な坂で事故っていて通れなくなってしまったので、外に行けなくなりました。大変でした…。

鷹の露ちゃんは積もってる雪を見るのは初めてでしたが全然気にしてませんでした。
いい感じの写真が撮れましたので…。


(グリーンフィールド・三輪)


いつも通りの露ちゃんいつも通りの露ちゃん
posted by グリーンフィールド at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 鷹のプライベートシーン

2022年12月05日

一気に冬らしい気候に(鷹の輸送箱の清掃)

ここ数日天気予報では晴れなのに、今にも雨か雪が降りそうなどんよりした天気が続いていました...…(続きを読む)

本日は久しぶりの休日!
そして晴れ!
ということで、家の大掃除と鷹の輸送箱の掃除を行いました。

箱の清掃中は寒い中申し訳ないと思いながら鷹を外に繋ぎササッと片付け。

明日はまた天気が下り坂気温もガクッと落ちるようで…

(冬生まれなのに寒さには弱い グリーンフィールド・江頭)


↓輸送箱の清掃が終わるのを外で待っている鷹です
輸送箱の清掃が終わるのを外で待っている鷹


江頭鷹匠のパートナーの鷹
posted by グリーンフィールド at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鷹のプライベートシーン

2022年09月30日

鷹とインコの共存

インコも2羽飼っているのですが、家のインコは鷹を見ても全く恐れません。
すぐ手の届く距離まで近づけても、逃げないどころかコザクラインコの方は近寄ってきます。

カゴの中だとわかって近づいてくるのか。
そこまで考えているようには見えませんが…。

一度柵がない状態の反応を見てみたいです。
鷹は鷹の方でインコには全く無反応です。
普段外にいるときスズメなどの小さい鳥が近くにいればじっと見ていたりするのですが、なぜか無反応です。
家は休むところと思ってくれているということならいいのですが。

鳥と会話できるようになりたいです。

(グリーンフィールド・三輪)

DSC_1288.jpg
posted by グリーンフィールド at 07:25| Comment(0) | 鷹のプライベートシーン
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村