2020年12月23日

関東営業所より

寒さで身体がまだ温まっていない状態で
急な運動は筋など痛めてしまう可能性が
あると分かっていながら先日、首〜背中
肩の神経を痛めました江頭です。

鷹も同じく作業開始直後からいきなり
飛ばすのはあまり良くないと思い
小1時間ほど日向で温まりながら現場を
据え回し短い距離を少しずつ飛ばしてから
通常通りの作業に入るようにしています。
(太陽に当たって伸びをしている写真)
CC6A1755-EC78-4D3E-86F3-2AA3D29C35FB.jpeg


ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 14:08| Comment(0) | 日記

2020年12月17日

筑後市 鳩対策


マンションでの鳩対策の風景です。
この日は風が強く吹いていました。

その鷹の風の使い方や飛び方の特徴を知ることで

普段より高い位置まで飛ばすことができます。

この鷹は通常だと4階くらいにとまることが多いですが、この日は風をうまく使うことで5階を越して屋上まで上がっていました。

高い位置まで行くことができれば、当然普通の状態よりも目立つので、周辺の野鳥に対しより強い牽制効果を発揮することが出来ます。



84E1016B-85DA-471C-B9C4-DF84031DA730.jpeg




ハトやカラスの糞害対策
関西、関東、東海、中国
(その他全国対応致します)
ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策
鷹を使ったイベントや公演等は
害鳥対策のスペシャリスト
グリーンフィールドへ


 
マンションの一般的な例はこちら


お見積もり・お問い合わせはこちらから



会社紹介
posted by グリーンフィールド at 17:54| Comment(0) | 日記

2020年12月15日

関東営業所より

様々な現場で葉が色づいており
思わず鷹と1枚撮ってしまいます(^^)

これこそ正真正銘の「映え」というもの
でしょう

D6E358E9-E3DF-4A47-9959-5EB635D5FDED.jpeg

ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 21:00| Comment(0) | 日記

2020年12月08日

福岡 天神 猿



仕事で山口に向かっているとき、
福岡市東区あたりの都市高速を逆走して走っているサルとすれ違いました。

助手席にいたもう1人のスタッフが発見し写真に撮っていました。

数羽のカラスに威嚇され続けながらも
この猿は都市高速の隅を走り続け
天神の市役所まで行ったそうで
夜のニュースで報道されていました。

最終的にたどり着いたのが市役所というところがシュールで、何とも言えない気持ちになりました。

東区の方から何キロも危険な道をカラスに追い回されながら走り続け、たどり着いた市役所でいったい何がしたかったのか。

専門家によると繁殖期のオスはメスを求めて単独行動するようで、それが原因じゃないかとの見解でした。


25159414-EE40-43EE-829A-F0E2D08D9276.jpeg

ハトやカラスの糞害対策
関西、関東、東海、中国
(その他全国対応致します)
ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策
鷹を使ったイベントや公演等は
害鳥対策のスペシャリスト
グリーンフィールドへ


 
マンションの一般的な例はこちら


お見積もり・お問い合わせはこちらから



会社紹介

posted by グリーンフィールド at 10:58| Comment(0) | 日記

2020年12月04日

関東営業所より

3週間ほど前のブログ投稿の段階で
屋上まであと1歩届かなかった鷹が
ようやく屋上まで上がるようになりました

年々気難しくなり人間側が気をつけて
改善していかなければならない部分が
ちょこちょこと出てきているので
年を重ねても仕事のしやすい子であるように
本日も頭を捻りながら試行錯誤(*_*)
5E45AA8B-E7BF-4B16-9633-1A631276850B.jpeg

ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 11:17| Comment(0) | 日記

2020年12月03日

筑紫野市 マンション 鳩対策

筑紫野市のマンションでの鳩対策です。
こちらの物件では数年間鳩の糞害に悩まされていたそうです。

施工開始前は50〜60羽いた鳩が3ヵ月経過した現在では4〜5羽程度にまで減りました。

鳥による被害対策では立地や環境によって
どの程度効果が出せるかが異なります。

それぞれの環境下で適した対策を行うことが
長い目で見て被害を抑えることに繋がっていきます。


D0181CB2-DBB3-4369-BA3C-79DDF6AC3F1D.jpeg


ハトやカラスの糞害対策

関西、関東、東海、中国

(その他全国対応致します)

ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策

鷹を使ったイベントや公演等は

害鳥対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ


https://gfhawk.com


 

マンションの一般的な例はこちら


https://gfhawk.com/operation-charge.html#case2


お見積もり・お問い合わせはこちらから


https://gfhawk.com/inquiry.html



会社紹介

https://www.youtube.com/watch?v=Rpt937wNLcw

posted by グリーンフィールド at 21:55| Comment(0) | 日記

2020年11月28日

関東営業所より

ここ数日、急激に気温が下がり
風が強い日が続いております。

本日の現場ですが普段10羽ほどのカラス
が付近を飛んでいるだけなのですが強風の
為か少し離れた林に50羽程のカラスが
風をしのぐ為集まっておりました。

鷹も強風を利用しいつもより高い位置で
旋回した為、林にいたカラスも様子を見に
こちらへ飛来。見学されていた従業員さん
唖然。。。

しばらくすると元の林に戻って行きました。
いつもよりも多くのカラスに鷹をアピール
出来たので良かったかと思います。

江頭

47C7D430-FA5B-48C1-9453-423952B24ED6.jpegC76EEFA9-C211-49A2-A45C-0E3B535096DF.jpeg

ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 17:04| Comment(0) | 日記

2020年11月23日

福岡市 カラス対策

福岡市でのカラス対策です。

カラス対策は継続して作業することで徐々に環境を改善し被害を減らすことを目的に行います。


カラスが何を目的としてそこに集まり被害を出しているかで出せる効果の大きさは変わってきます。


鷹もとにかく飛ばせばいいというわけではなく、対象となるカラスが最も嫌がる場所や行動をこちらが取る必要があります。


最初は探り探りになりますがそれを継続して行うことで被害減少を目指していきます。



BF74A74E-6563-492F-9F91-7431658B305F.jpeg


ハトやカラスの糞害対策
関西、関東、東海、中国
(その他全国対応致します)
ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策
鷹を使ったイベントや公演等は
害鳥対策のスペシャリスト
グリーンフィールドへ


 
マンションの一般的な例はこちら


お見積もり・お問い合わせはこちらから



会社紹介
posted by グリーンフィールド at 09:55| Comment(0) | 日記

2020年11月20日

関東営業所より

11月下旬とは思えない程
暖かい気温が続いております。

極寒の中作業よりかはマシですが
ただこの時期に汗ばむのはどうなのか...

それに加え今日の関東は台風前かと思う程
風が強く作業は難航。しかしこの風を利用
して普段は上がれないような高さや旋回を
して鳩の追い払いが出来ました。

(写真は風の強さを伝えるのに撮った木々ですがあまり良く分かりません)
E4F16CEF-13C9-4505-8275-663E2C54182F.jpeg

ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com


posted by グリーンフィールド at 22:01| Comment(0) | 日記

2020年11月17日

関東営業所より

とある団地にて住人の方に鷹をお披露目。
こちらの団地12〜14階建ての為
普段は屋上で作業することが多く鷹を
見たことが無い人がしばしば...

最初は2人だけだったのが1人2人と増え
最終遠目から学生さんや業者の方も注目
していました^_^

写真撮影や疑問などにもお応えし
満足して頂けたかと思います

江頭


B9355A94-F0AB-4492-902E-2465E3258C1D.jpeg


ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 20:43| Comment(0) | 日記