2021年07月17日

関東営業所より

梅雨が明け久しぶりの快晴太陽
早速鷹の輸送箱の掃除に取り掛かりました
部屋の大掃除と洗濯物も一気に片付けよう
と思います
AC068AC3-A63A-4E68-9A3C-07D23A0D153D.jpeg
posted by グリーンフィールド at 12:56| Comment(0) | 日記

2021年06月23日

西日本新聞 九州営業所

今週21日の西日本新聞に九州営業所の活動が掲載されました!

最近九州では屋内の鳩被害について問合せを多く頂いております。

屋内の鳩は、放置してしまうと深刻な被害に繋がることが多いので、気付いた段階でいかに早く適切な対処を出来るかが重要です。

お困りの際は一度お問合せください。


A05DE943-FB62-4207-AAAA-D679F0BBED50.jpeg
ハトやカラスの糞害対策
関西、関東、東海、中国、九州
(その他全国対応致します)
ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策
スペシャリスト
グリーンフィールドへ


 
マンションの一般的な例はこちら


お見積もり・お問い合わせはこちらから



会社紹介
posted by グリーンフィールド at 15:57| Comment(0) | 日記

2021年05月15日

関東営業所より

入社して初めて担当した子が現在塒中
大病や大怪我なく今期も無事に終了でき安堵
また来期はどんな飛びを見せてくれるのか期待です
3B7075D3-5F22-4443-AF23-D5D3B38466FC.jpeg
posted by グリーンフィールド at 15:09| Comment(0) | 日記

2021年03月26日

関東営業所より

担当している現場で
桜が綺麗に咲き出しました花見(さくら)

このご時世ですので桜が有名な公園への
花見、今年も断念しなければと思って
いましたが仕事をしながら各所で色々な
種類、大きさの桜を見られるのはとても
楽しいです(*^^*)

鷹とツーショットと思いカメラを構えるも鷹は桜の枝を飛び回る小鳥たちをロックオン。まともな目線の写真は撮れませんでした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


3F4F5F09-BBAC-45EC-90B5-CD364828A6D9.jpeg
posted by グリーンフィールド at 19:47| Comment(0) | 日記

2021年03月11日

関東営業所より

拳の上で羽を逆立てて
丸くなっている姿。。。

毎日見ていても飽きません。。。

とても可愛らしい。。。

84BC2CE2-2D2A-4854-AD61-026EC2143BDE.jpeg
posted by グリーンフィールド at 14:11| Comment(0) | 日記

2021年02月24日

関東営業所より


先日長袖1枚で作業するほど暑かったの
ですが昨日からまた上着を着込んで寒さ
に震えながら鷹を飛ばしております。

本日の現場では梅の花が咲き出していました

7CF6F743-A902-4B18-989E-BF91676A5C70.jpeg


ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 13:38| Comment(0) | 日記

2021年02月19日

福岡市 カラス対策

福岡市内でのカラス対策の風景です。
こちらは複数棟で構成されるマンションの敷地中央にある森林地帯で、年中カラスがいるそうです。

春頃になると営巣され、近くを通った人が威嚇されるという被害が毎年続いていたようです。

鷹を定期的に放つことにより、こういったカラスにとって住み良い環境を危険がある場所という認識に変えていきます。

すぐに効果が表れるというものではありませんが、何もしなければカラスがいなくなることはほぼありません。

被害を減らそうと思ったら長い目で見て、カラスに脅威を与え続けることが重要です。


B6CEAFFF-30A1-4B16-A56F-BF0C8CF60DAB.jpeg
posted by グリーンフィールド at 09:10| Comment(0) | 日記

2021年02月01日

関東営業所より

駅前のマンションの上で鳩対策の為
鷹を飛ばしています。

人通りと交通量の多い場所に鷹。
非現実的で少し楽しいです。

実は皆さんが何気なく歩いている道の上
やすぐ側の建物で鷹が飛んでいるかも
しれません。。。

35A9CA5B-DC87-463C-A2F0-22398D4C8637.jpeg

ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 10:27| Comment(0) | 日記

2021年01月22日

福岡 鳩対策

弊社は鳩やその他の鳥による被害に対し、状況に応じた対処方法が複数あります。
今まであった既存の方法をより改良したもの、単体では効果は少ないが組み合わせれば大きな効果が期待できるものなど、いずれにせよ弊社独自の考え方と経験がベースになっています。

依頼してくださるお客様のなかに、色々試してうまくいかなかったが最終的に弊社に依頼してみたら被害が減ったという声が多いのもそこが理由です。



E1ADA1E1-4E8E-4F3A-B309-8129B0534E55.jpeg


ハトやカラスの糞害対策

関西、関東、九州、中国

(その他全国対応致します)

ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策

害鳥対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ


https://gfhawk.com


お見積もり・お問い合わせはこちらから


https://gfhawk.com/inquiry.html



会社紹介

https://www.youtube.com/watch?v=Rpt937wNLcw










posted by グリーンフィールド at 11:16| Comment(0) | 日記

2021年01月13日

関東営業所より

朝夕と気温がマイナスを記録しております
寒さによる鷹の急激な体重減少、風邪、下痢
防止対策として暖かい部屋に入れたり毛布を
かけたり(気持ちの問題)たまにぬるま湯を
飲ませたりしています。

これらの効果があってか現在に至るまで
手羽腐れ、風邪の悪化などはおこして
いません。

8FDB0E9D-FF8C-48B4-83F6-D45A564B6E8F.jpeg
posted by グリーンフィールド at 17:44| Comment(0) | 日記