2022年12月29日

羽合わせ(新人のフォーム修正)

鷹を飛ばすときには、初速を付けるために押し出すのですが、これがなかなか難しい。
どうしても振り回す様なカッコになりがちです。…(続きを読む)

諏訪流では、本来は振り回すのではなく押し出すことが重要なんです。
いったんコツを掴んでいても、また徐々にフォームが崩れて、振り回すような感じになってきたりします。

フォームが固まるまでは時々、自分のフォームを他の人に見てもらい、修正することが必要です。
昔は諏訪流の鷹師の方が、振り回している人に「それはただぶん投げているだけたよ」とよく指摘されていたのを思い出します。

新人君も今日、フォームの修正を致しました。

(グリーンフィールド・岡村)


【鷹と鷹匠の訓練の最新記事】
posted by グリーンフィールド at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鷹と鷹匠の訓練
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190023987
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック