鳩対策が進み当初多数いた鳩もほぼ見かけなくはなりましたが前回の対策時に思わぬ所に1羽くまなく確認していても隠れている鳩はいます、ですので鷹を飛ばし隠れている鳩を追い出します。
人間の目では見逃しても鷹は見つけてくれます、また鳩も鷹を見つけて慌てて逃げてくれるので改めて鷹の大事さを痛感いたしました。
本日は目視点検も鷹を飛ばしても一羽も鳩は見当たりませんでしたので安心して作業を終わることができました。
(写真は前回の鳩の隠れている様子です)
鳩・カラス対策でお悩みのマンション所有者/管理者さまへ
このようなことでお困りではないですか?
- 空き部屋のベランダが糞で汚れたままで、衛生面が心配…
鳩・カラスの困った習性、フンの恐ろしさについてはこちら - 防鳥ネットなどいろんな方法で対策しているが、効果が出ない
従来の対策の長所・短所についてはこちら - 居住者の生活があるので、大がかりな対策が取りにくい
音も臭いも出さず、住民生活に迷惑をかけない弊社の特長はこちら
なぜ、グリーンフィールドはナンバーワンなのか?
国内で最初に鷹を使った害鳥駆除を手掛けた(株)グリーンフィールドが、常に最大手であり続ける理由が分かる動画はこちら
お見積り・お問い合わせはこちらまで
害鳥駆除についてだけでなく、イベントのお見積り・お問い合わせや取材依頼もこちらで受け付けております。
お見積り・お問い合わせフォームはこちら
【マンションの鳩カラス対策の最新記事】