2023年03月31日

新人鷹匠と仕込み中の鷹

修業中の原君と仕込み中の新しい鷹です。
鷹の名前は雷(ライ) です。…(続きを読む)

初期の仕込みである【夜据え】(※1)を終えて、今日からいよいよ本格的な仕込みに入ります。
朝、現場で【据え回し】(※2)を行い、その後紐付きで【渡り】(※3)を仕込みます。

完全に呼ばれたら帰るという約束ができるようになれば、次の仕込みに入ります。
どんな仕込みも鷹にとっては全て初めての体験ですので、鷹の表情をしっかりと見ながら進めます。

(グリーンフィールド・岡村)


※1【夜据え(よずえ)】

最初は部屋の中で鷹を拳に乗せます。
明るいと鷹は驚いてしまい、結果として鷹を壊すことになりますので、夜の暗闇を利用して少しずつ慣らしていきます。
慣れるにつれて屋外で同じ訓練を行い、人や車・自転車等にも慣らします。


※2【据え回し】

拳に鷹を乗せて歩きながら、拳やその他いろんなものに乗っていることに慣らすことです。
鷹にとっては、鷹匠と信頼関係を築き、馴染むためにも「据え」(鷹を拳に乗せること)はとても大切な訓練です。


※3【渡り】

飛ばした鷹を木に留めて、そこから呼び戻すこと


posted by グリーンフィールド at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング