2021年02月25日

兵庫県ムクドリ対策

先日より施工しておりました
兵庫県明石市のムクドリ対策の様子が
神戸新聞様に取り上げていただきました。

71D137B5-C2C8-461D-B87B-EEE3B749D071.jpeg

ハトやカラスの糞害対策

関西、関東、東海、中国

(その他全国対応致します)

ハト カラス ムクドリ等の害鳥対策

鷹を使ったイベントや公演等は

害鳥対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ


https://gfhawk.com


お見積もり・お問い合わせはこちらから


https://gfhawk.com/inquiry.html



会社紹介

https://www.youtube.com/watch?v=Rpt937wNLcw

posted by グリーンフィールド at 17:22| Comment(0) | メデイア情報

2021年02月24日

関東営業所より


先日長袖1枚で作業するほど暑かったの
ですが昨日からまた上着を着込んで寒さ
に震えながら鷹を飛ばしております。

本日の現場では梅の花が咲き出していました

7CF6F743-A902-4B18-989E-BF91676A5C70.jpeg


ハトやカラスの糞害対策 

中国、関西、東海、関東

(その他全国対応しております)

ハト対策、カラス対策、

鷹を使ったイベントは

鳩カラス対策のスペシャリスト

グリーンフィールドへ

http://www.gfhawk.com


九州 / 山口 / 広島 地区で、

ハト対策にうんざりされている企業の担当者様は、

コチラもご覧になってください!!

http://01.greenfield-kyusyu.com

posted by グリーンフィールド at 13:38| Comment(0) | 日記

2021年02月19日

福岡市 カラス対策

福岡市内でのカラス対策の風景です。
こちらは複数棟で構成されるマンションの敷地中央にある森林地帯で、年中カラスがいるそうです。

春頃になると営巣され、近くを通った人が威嚇されるという被害が毎年続いていたようです。

鷹を定期的に放つことにより、こういったカラスにとって住み良い環境を危険がある場所という認識に変えていきます。

すぐに効果が表れるというものではありませんが、何もしなければカラスがいなくなることはほぼありません。

被害を減らそうと思ったら長い目で見て、カラスに脅威を与え続けることが重要です。


B6CEAFFF-30A1-4B16-A56F-BF0C8CF60DAB.jpeg
posted by グリーンフィールド at 09:10| Comment(0) | 日記
にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村